山仲間と山歩

登山サークルのブログです。活動記録を載せていきます

2023/5/27 釈迦が岳(鈴鹿)

今回は鈴鹿山脈の釈迦が岳。羽鳥峰までの周回コースです

登山口

庵座滝のコースで登ります

奇麗なヤマツツジが咲いていました

つつじ

三段の滝の脇を登ります

三段の滝

左の庵座谷コースを選択。結構険しいルートです。初めての場合はお勧めしません

案内標識

ドウダンの花が奇麗でした

ドウダン

シロヤシオが残っていました

シロヤシオ

イワカガミも咲いていました

イワカガミ

最高点に登頂です

最高点

シロヤシオの群生

シロヤシオのぐんせい

山頂につきました

山頂

小鳥が飛んできました

猫岳まできました

猫岳

炭酸のサイダー&フルーツですっきりしました

冷たい飲み物

羽鳥峰につきました

羽鳥峰

羽鳥峰の地上絵

地上絵

登山口までおりました

下山しました

本日もお疲れさまでした

2023/5/20 納古山 山メシ登山

GW明けの登山は納古山で山めしです

途中に水場がありました

前日の雨で水量が多めです

水飲み場

展望台からの景色は気持ちよかったです

花が咲いていました

山頂につきました

久しぶりに登りました

山頂

集合

山飯でホットサンドを作りました

山飯1

山飯2

下山時に潜り岩を通り抜けました

くぐり岩

今日もお疲れさまでした

お疲れ様

 

2023/5/6 春日井三山

細野キャンプ場の登山口から登ります

表道登山道です

登山口

表道登山道は会談が多い登山道です

道樹山までの登りが今回のルートでは一番ハードな感じです

表道登山道

道樹山の山頂です

眺望はまったくありません

ここまでが今回のコースで一番、つらいところです

道樹山

道樹山から20分程度で大谷山につきます

稜線歩きなのでアップダウンはほとんどありません

この大谷山もほとんど眺望はありません

大谷山

春日井氏の最高峰の弥勒山です

ここも大谷山から20分程度です

最後に急登があって7~10分厳しいです

弥勒山の山頂から晴れていれば御嶽山を望むことができます

反対側は鈴鹿山脈名古屋駅の高層ビル群を見ることができます

弥勒

白いツツジ

サツキかな

下山は都市緑化公園におりることができます

奇麗なお花畑や休憩所もあります

都市緑化公園のお花畑

本日もお疲れさまでした

雨が降る前に下山が出来ました

今日の山

 

2023/4/29 御池岳


登山口から稜線にあがると鞍掛峠につきます

そこには写真のお地蔵さんが鎮座しています

鞍掛峠のお地蔵さん

かたくりの花がまだ残っていました

かたくりの花

途中、ガスの中に入ったので幻想的な雰囲気になりました

幻想

北岳まで登りました

ここまでくると半分以上登っています

また、斜度のきつい登りはなく稜線で気持ちの良いと

登山ルートを歩きます

北岳

北岳からは日本庭園がすぐにあります

苔蒸した台地で山の上とは思えません

 

紫色の花

御池岳までのトレイル中です。

気持ちの良い森歩きになります。

御池岳

ボダンブチ

ボタンブチからみた天狗の鼻

天狗の鼻

馬酔木

奥の平まできました

奥の平

鞍掛峠まで戻りました

鞍掛峠

登山口まで戻りました

お疲れさまでした

登山口








2023/4/22 雨乞岳

鈴鹿セブンで一番、奥深い山です。今回もお試しの方が参加されました

登山口

イワウチワが奇麗に咲いていました

イワウチワ

東雨乞岳まできました

東雨乞岳

東からの眺望

雨乞岳につきました

雨乞岳

縦走中

縦走中

おつかれさまでした

 

2023/4/9 尾張本宮山・白山

相澤山からの眺望

大縣神社から登った最初ピークは相澤山です

尾張白山神社

尾張白山のピークにはお社があります

尾張白山

最後は終わり本宮山です

尾張本宮山

今回はお試し登山の方と登りました。丁度良い気候でした